これはブラウンスポット?目立つ歯のシミを取り除く方法
歯は、人の第一印象を大きく左右する要素のひとつです。歯に茶色いシミや白い斑点がある場合、コンプレックスに繋がってしまうことも少なくありません。
発生する要因はいくつか考えられ、解決の方法もさまざまなため、正しい知識を元に自身で選択することが大切です。ここでは、歯にできるシミの原因とその対策方法について詳しくご紹介していきます。
1.歯にできるシミとは?
歯にできるシミや斑点は、その色味によって「ブラウンスポット」と「ホワイトスポット」の2種類に分けられます。ここでは、それぞれの特徴と違いについて解説します。
1.1.ブラウンスポット
歯の表面に見られる茶色いシミのような模様は「ブラウンスポット」とよばれます。特に前歯にできるブラウンスポットは目立ちやすく、見た目にも大きな影響を与えます。
また、多くの人が虫歯と勘違いしますが、虫歯とは全く異なるものです。普段の歯磨きでシミが軽減されることはないため、汚れを取ろうとして強い圧でブラッシングをするのは避けましょう。
1.2.ホワイトスポット
歯の表面に見られる白濁の部分や、白い斑点模様のシミなどは「ホワイトスポット」とよばれます。こちらもブラウンスポット同様に、違和感があるため印象を損ねてしまうかもしれません。
2.歯にシミができる原因
歯にできるシミにはいくつかの原因が考えられ、先天的なものもあれば、虫歯などが原因で引き起こされる後天的なものもあります。
ここでは、シミの原因と考えられている主な理由をご紹介します。
2.1.エナメル質の形成不全によるもの
歯の表面は、エナメル質とよばれる透明な硬い層に覆われています。
このエナメル質が、さまざまな要因により不完全なまま形成されてしまうことが原因となっている場合があります。
エナメル質の欠損が引き起こされる要因には、乳幼児期の虫歯・病気・怪我・栄養障害・遺伝などが挙げられます。
2.2.虫歯の進行によるもの
虫歯菌の出す酸により、エナメル質の中のリンやカルシウムが溶かされ、失われることを脱灰といいます。
脱灰された部分は正常な歯と構造が異なるため、光が透過し白く濁ったように見えてしまうのです。
2.3.飲食や嗜好品の着色によるもの
コーヒー・紅茶・チョコレート・カレーなどポリフェノールが多く含まれる飲食物は、着色の大きな原因となります。
他にも、タバコに含まれるヤニが着色の原因となっていることも多いです。また脱灰した部分は唾液の自浄作用により再石灰化が進みますが、その最中に飲食物や嗜好品によって色素が取り込まれると茶色に変色することがあります。
2.4.歯のフッ素症によるもの
フッ素は、虫歯の発生を防ぐ役割を担う大切な成分です。
しかし、歯の形成期に高濃度のフッ素を摂取し続けると、シミの原因に繋がってしまうことがあります。
一般的な歯磨き粉などに含まれるフッ素程度では問題ありませんが、海外輸入の歯磨き粉や水には多量のフッ素が含まれていることがあるため注意が必要です。軽度のフッ素症では白い模様ができ、重度になると歯の一部が欠けたり、茶色い斑点が見え始めるようになります。
3.ブラウンスポットやホワイトスポットを目立たなくする対策法
発生してしまったブラウンスポットやホワイトスポットは、普段の歯磨きでは除去することができません。また歯の汚れは自身の印象を悪くしてしまう要素になりえますし、コンプレックスに感じる方もいるでしょう。
ここでは、ブラウンスポットやホワイトスポットの対策方法をご紹介します。
3.1.ダイレクトボンディング
「ダイレクトボンディング」とは着色部分のみを削り、プラスチックでできた人工物を詰める方法です。
この治療には健康保険が適用されるため、安価で治療することができます。また、ほとんどの場合は麻酔なしで治療が行われるため、痛みなどを心配する必要もありません。歯の表面を削るため、歯に負担がかかることや、時間の経過とともに着色しやすいことがデメリットです。
3.2.ラミネートべニア
「ラミネートべニア」とは、歯の表面の一層を削り、セラミックなどでできた人工歯を接着剤を用いて貼り付ける方法です。
こちらの方法では、非常に綺麗な仕上がりを期待することができます。しかしダイレクトボンディング同様、歯を削る必要があるため、歯への負担は避けられません。また健康保険適用外の治療であるため、価格も比較的高額です。
3.3.ホワイトニング
「ホワイトニング」は、歯全体の白さを目指すことにより、ホワイトスポットとその周囲の色の差を縮め、目立たなくする方法です。
ブラウンスポットの場合はさらに目立たせてしまうこともあるため注意しましょう。ホワイトニングは歯を削る必要がなく、歯への負担を抑えられる方法です。
ホワイトニングの方法はさらに細かく2種類に分けられます。
3.3.1.専門機関でのホワイトニング
専門機関で行われるホワイトニングでは、過酸化水素を含む薬剤が使用されます。この過酸化水素が着色物質の分解・除去を行い、不足していたミネラルを補う役割を担っています。
しかし、過酸化水素は刺激が強い薬剤でもあり歯や歯茎への負担も少なからずあります。また専門機関で行われるダイレクトボンディングの治療の際、前処理としてホワイトニングを行うこともあります。こちらの治療は健康保険適用外となるため、費用の全額負担が必要となり、一般的には1回あたり30,000円~50,000円ほどが相場です。
3.3.2.セルフホワイトニング
ホワイトニングのうち、専門機関に行く必要がなく手軽に自身で施術を行うことができるものを「セルフホワイトニング」といいます。その中でも、セルフ式美容デンタルサロンでマシンを使用して行う方法が一般的です。専門機関のホワイトニングとは異なり、スタッフに手順や機器の説明を受けた後、自身で施術を行います。また過酸化水素を含む薬剤は使用せず、専用のゲル(溶剤)が用いられるため、歯への負担を気にされる人におすすめです。技術料や薬剤費がかかる専門機関比べ安価であるため、費用面を気にされる方でも挑戦しやすい方法といえます。
そんなセルフホワイトニングにおすすめなのがセルフデンタル美容サロン「デンタルラバー」です。全国10店舗を展開(2021年5月現在)する現役歯科医監修のセルフデンタル美容サロン「デンタルラバー」で、FC店舗を除く直営サロン限定で月額10,780円~(初回は50%OFF)通い放題にて、セルフホワイトニング(※)ができます。平日限定の通い放題や土日を含む通い放題など複数のプランが用意されているため、回数を気にせずセルフホワイトニング(※)ができることも魅力です。
デンタルラバーで使用可能な「メガパワーホワイト」というマシンでは、紫外線LED+青色LEDの異なる2つの波長を同時照射する技術が使用されており、強力なパワーでの照射を実現しています。それにより1回約15分でセルフホワイトニング(※)ができるため、空き時間や仕事終わりの時間を使って気軽にケアすることが可能です。また、デンタルラバーでは「メガパワーブレス」というマシンもあり、赤色LED+近赤外線LEDの異なる2つの波長を同時照射する技術が用いられており、ブラッシングやオゾン水との併用により口臭ケアをすることができます。こちらも通い放題プランに組み込まれているので、セルフホワイトニングと口臭ケアの両方を通い放題で楽しむことができます。
※LED照射と専用ゲルとブラッシングの併用による効果。効果に個人差あり。
※医療機器ではありません。効果はLED照射とゲルとブラッシングによる。
4.歯のシミを取り除いてコンプレックスを解消しよう
ここまでご紹介したように、ブラウンスポットやホワイトスポットを取り除く方法はさまざま。その中でも、比較的安価で歯への負担が少ないセルフホワイトニングは試みやすい方法ではないでしょうか。
先ほど紹介した全国10店舗を展開(2021年5月現在)する現役歯科医監修のセルフデンタル美容サロン「デンタルラバー」が開発したセルフホワイトニングゲルとLED照射機のセット商品「スーパーホワイトLV(※1)」が発売まもなく10,000台販売を突破するなど近年注目されており、専用ゲルを用いてLED照射後にブラッシングを行うことで歯の表面の汚れを取り除き、ホワイトスポットを目立たなくすることが可能です。
デンタルラバーのサロンでセルフホワイトニングをする際に使用する「青色LED+紫外線LED」と、口臭ケアをする際に使用する「赤色LED+近赤外線LED」の4つのLEDを1台で同時照射でき、セルフホワイトニングケア(※)と口臭ケア(※)が自分のペースで取り組めて、本体とジェル4本のセットが月々たったの2,913円(税込・クレジットカード24回の分割払い・手数料別途)、本来の白さと爽やかな口臭を取り戻したい方は是非お試しください。
ブラウンスポットやホワイトスポットによるコンプレックスは、対策方法を知り、適切にケアすることで解消できるでしょう。
※LED照射と専用ゲルとブラッシングの併用による効果。効果に個人差あり。
※「スーパーホワイトLV」の効果はLEDとゲルとブラッシングの併用による。歯が本来持つ自然な白さを目指すものであり、それ以上に白くなるものではありません。
【最後に】デンタルラバーのサービスは、一般消費者に歯のケアの大切さを知っていただくためのものであり、最終的には歯医者で適切な治療を受けていただくことを推奨しています。デンタルラバーは一般消費者と歯医者をつなぐ架け橋としての役目を目指す会社です。